職場環境は人間関係で決まる

看護師の職場環境は、人間関係の良さに左右されると言われています。なぜなら、一人の力では医療行為のすべてをカバーできないためです。
患者をケアするには、看護師だけでなく、医師や検査技師のほか理学療法士や介護職などさまざまな職種のスタッフが関わっています。看護師はチームで業務を行うため、スタッフ一ひとりの人間性から受ける影響は大きくなります。スタッフ同士が互いを尊重し思いやる気持ちがある職場は、結果的に風通しが良くなるでしょう。

スタッフ同士が互いを尊重し思いやる気持ちがある職場は、医師への相談がしやすい、リハビリ療法士から患者の状態を随時把握できるなど、患者のケアに必要な情報もスムーズに受け取りやすいでしょう。
また、例えば若手看護師などのミスが発覚した時にカバーする先輩看護師の存在があれば、チームワークを大きく乱さないで済みます。ミスは部署が悪い雰囲気になる原因となり得ますが、互いに意見をしながら話し合える職場であれば、注意や指導を受ける側も次にどうすればミスをしないかが理解しやすく、看護師として成長するきっかけになる場合もあります。

チームであっても看護観の違いはあるため、患者のケアや治療についての方針などで意見が分かれる可能性も少なくありません。しかし、一人の発言に偏るのではなく全員の意見を調整してまとまることができる職場は、誰かに遠慮せずに良い環境で業務をこなせるためストレスが少なくなります。
転職を考えるなら、病院見学会などに参加して人間関係などを観察すると、職場環境が良いかどうかを判断できる場合もあります。